投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

GWの営業予定

ゴールデンウィークの予定です。 4/29(祝金)   短縮営業(13:00〜20:00)  30(土)    短縮営業(11:11〜18:00) 5/1(日)      臨時休業    2,3(月火)   通常営業  4,5'(水木)    臨時休業 (箱館山イベントサポート)  6,7(金土)   通常営業  8(日)      臨時休業 ちょっと変則的ですが、宜しくお願いします。 あと、カレンダーにもわかる範囲でスケジュールを記載してますのでご確認ください。 また、急な都合により予定が変更することもあります。 ご注意下さい。

シーズンイン!

イメージ
 いよいよ今年もグリーンシーズンがスタート。 冬はスキー場なゲレンデがMTBのDHコースとしてオープンする今日この頃。 皆様、いかがお過ごしですか? 私はもちろん箱館山で走り放題なイベントに参加してきました。 前夜の雨がチョット気掛かりでしたが、到着してみると無問題。 結果的には程善いお湿りとなり極上のコンディションでした。 それにしてもこの箱館山、BlankyDogから1時間半という近さが何よりも嬉しい。 到着してワイワイと談笑しながら走る準備。 ピリピリとしない程度の緊張感が、一発勝負では無い「走り放題」の良いところ。 普段なら細かくは気にしないタイヤの空気圧やサスペンションのセットアップ、ポジションやウェア類に至まで、一発勝負のレースを想定した実戦的なチェックが出来るというワケです。 この箱館山のコースはなかなかタフです。 特にレースコースのスタート地点までのルートは傾斜もあってスピードも出て大きめの石&岩がゴロンゴロン。 何度来ても午前中は恐怖の連続なのです。慣れてきて楽しくなってくるのは決まって午後から。 焦って早いタイミングでプッシュしても痛い目に合うだけなので・・・ ネ!w 今回の相棒は2年目のGiantのグローリー。 通常メンテナンスに加えサスペンションのバルブシムの変更やチューブレス化、さらには前日にはタイヤカットまでする悪あがき。 詳細はまた後日で述べるとして、このご利益でどんだけタイムUPしたかは定かでないですが、違いが解って気持ち良くご機嫌にライド出来たことは間違いない。 それにしてもタイムを計測されるだけで、走行ラインを細かく見たりタイヤの空気圧が気になったりポジションやサスペンションセッッティング等々、より速く走る為に色々と考えます。 いつもなら気付かないことが、次から次へと溢れ出してくるのです。  そうして得られた情報は、自分のペース(都合)で走っていても得られないモノだらけ。 かといって一発勝負なレースでは無我夢中になり過ぎて冷静な分析ができなかったり、色々試すなんてコトも難しい。 「走り放題」は最も収穫の多いシステムではないかと感じてます。 全体の雰囲気もギスギスしてないのも◎ 一発勝負より気軽と言っても、やはりタイムを計られると色気を出したりイチビったりして痛い目に合うこともあります。 そこは自己責

春真っ盛り

イメージ
先日のお休みの日もゆぶねのパンプトラックで良い汗流してたんですけどね。 午後から天気が崩れそうだったので、近所の里山で遊ぼうとも思ったんですが、逆に雨降る前に土盛っておけば地固まるんでヤッパリゆぶねったワケです。 丁度、課題もあったしね。 で、↑な感じで土盛って固めて試走したところで降雨中止。 ほんとなら、この乗った感覚をもとに面出しするんですが、コレをしないとギクシャクした動きになって、面を捉えて加速する感覚を得難いので大切です。 4/15(金)は箱館山へ行ってきますので夕方頃からの営業開始になります。 ご不便とご迷惑おかけしますが、ご理解下さい。 フィールドあってのMTB遊び。 ゆぶねもそうなんですが、公のコースはとても貴重な存在なのです。 里山も楽しいのは当然なんですが、より多くの人がMTBを楽しめる為に公のコースを大切にしたいワケです。 まあ、箱館山は常設コースじゃないけれど、関西圏で本格的なDHレースが行われる場所なんで盛り上げたいんです。 何気にコース作りって楽しいのでね。 ってこのままでは何屋かわからないので本業を。 いつもの在庫表です。 春なんで徐々に自転車は売れてきているのですが、ナゼが在庫車が出て行かないいつもの法則発動。 どれも自信をもってお勧めするBikeばかりで、お買い得車もあるんですけどね(汗 しかし、大切なのはお客様とのマッチング。 在庫してないヤツでも取り寄せますのでご遠慮なくワガママ言って下さい。 宜しくお願いします!! --完成車---- Commencian ・ 2016 META HT AM S -size ¥179.800 ・2016 META HT Trail Ltd  Green  M-size ¥149,800  SoldOut ・2016  El Camino Origin MD  Yellow  S-size ¥89.800 ・2015  El Camino Origin MD  White M-size ¥ 84.800  → ¥69,300 RockyMountain ・2016  Thunderbolt 730  XS-size ¥360,000  New! ・2016 Fusion 930 S-size ¥120,000  New! ・2016 Ins

サクラトラック再始動

イメージ
この前の日曜日は「ゆぶねの日」そしてサクラトラック強化期間のスタート。 このサクラトラックは約一年前から開墾が始まったワケですが、夏は日を遮るものが無く熱過ぎて。 この冬はKBSのためブランキーパークに集中してた為に断続的に作業してたんです。 それでも、小さなパンプトラックが出来たりと一応のコースは出来たのですが、全体としてはまだまだコレから。 こうわけで、チョットした決起集会的に催した今回のDig&Yakitoriパーティー。 特別な許可をGetしてBBQったワケです。 年度始めなタイミングだったからか、大盛況とまではいきませんでしたが熱い同志諸君が集まり午前中はDig。 コブもバームもイイ感じに成長しました。 そしてランチのYakitori。 豪快でワイルドなスタイルで臨んだのですが、奮発した炭の火力がイマイチで時間がかかってしまい△ 味は◯だったんですけどね。 同志の用意したベーコンにすっかり主役を奪われた格好。 アレは実にウマかった。 ゆぶね風Yakitori=ビジュアル系です そもそもこのサクラトラック。 予定ではパプトラックとダートジャンプ、さらに懐かしのデュアルスラロームコースを詰め込む欲張り設計。 そして、今回Digったデュアルスラロームコースで早速レースごっこ。 後半は未だ未完成ですが、何となく楽しい感じ。  ということで、まだまだ人手が欲しいサクラトラック。 皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。

一部サービス終了のお知らせ

イメージ
平素はBlankyDogをご愛顧頂きまことにありがとうございます。 さて、オープン当初より行ってまいりました、「狼煙」「伝書鳩」による通信販売およびお問い合せのサービスを平成28年4月1日をもって終了することとしました。 理由としましては、中国大陸方面より飛来するPM2.5をはじめとする大気汚染物質や黄砂等の影響により狼煙の確認がとりにくいこと。 伝書鳩も同影響により、本来の白さが失われ土鳩と間違えて豆鉄砲を誤射する危険性が高まるため、上記の決定を下した次第です。 また、アベノミクスの影響も否定できません。 政府による金融緩和政策のため異常なほど労働需要が高まり、人手不足で人件費は高騰。 その結果、大変な手間&ヒマ(=コスト)のかかる伝統的通信手段が疎まれ利用者が急減したのです。 まさに新自由主義の弊害です。 日本の文化を守るため、これらの牧歌的手段にこだわり推奨してきた当店ですが、さすがに利用者が全く無くては廃止とせざるを得ません。 資本主義の毒牙に屈したことは誠に慙愧にタ堪えられず自己総括の日々です。 いつかは狼煙や伝書鳩でと夢見ていた方々におかれましては本当に申し訳ない限りです。 これら 伝統的で様式美を備えた手法は文化ともいえます。 乱世において文化は衰退し、天下泰平の御世は文化も栄華を極めるのが歴史的に証明されてます。  衣食足りて礼節を知る。 そんな時代がくればいち早くサービス再開をここでご報告したいと思います。 それまでは何卒、今しばらくお待ちください。 BlankyDogはその日を虎視眈々と狙っていることをここにお約束申し上げます。 本文とは全く無関係です。

定休日は休みに非ず

イメージ
先日、FK170にお邪魔してサポートしてる若いのを可愛がってやったんですけどね。 私が見込んだだけのことはあって、ヤツはスゴいです。 ダートジャンプが解ってないのにデッカいジャンプを飛んでしまうわけですから。 トンでもない原石なのでシッカリ磨いておこうというのが今回のミッション。 って、言いながらMyDirtJumpBikeなジャッカル君はゆぶねに置いて来たので、まずはソイツをピックアップ。 ついでに先日ちょっと触れた新しいエリア(仮称:イングランドの丘)を改めて視察。 改めて可能性の高いエリアであることを再確認。 ブランキーパークとは違ったラフでワイルドなコースが出来そうな予感。  そんなゆぶねを後にして、ココから小一時間の距離にあるFK170へレッツGo!! 途中、手打ちソバと迷子等をくわえて2時間で到着。 まあ、時間はかかったけど、ゆぶねって国道163を使うと大阪からも近いってことを再確認。  で、早速FK170のダートジャンプトレイルで乗り始めたのですが、若いのは想定以上に飛んでいてビックリ。 私が中ぐらいのジャンプでのウォームアップが終わらないウチにデッカいジャンプにアタック&時々クリアで焦りましたが、よく観察してみるやっぱりダートジャンプを解ってない。 ジャンプ以外が上手いライダーにありがちなんですが、身体能力が高過ぎて地形を利用し切らず飛んでしまってるのです。 本来は自ら飛ぶのでは無く、地形に飛ばされてFlowを感じるのがダートジャンプ。 色々な課題を与えて、レッスン開始。 最初はスランプに陥り初心者に逆戻りでしたが、そのうちコツを掴んでドンドン上達。 正直いえば2,3日かかると思ってたのにその日の夕方にはある程度マスター。 まあ、見込みはあるとは思ってたんですけどね(汗 そんな感じで私も久しぶりのダートジャンプに若手を育てるお仕事ではあるけど超ゴキゲンにライドできました。 久しぶりユーロインバートで首筋がつったのはココだけの話ですけど、実に気持ち良かった。 FK170のローカルに感謝しつつ帰路。 帰宅ラッシュに捕まったものの、途中でワープしたら40分台でBlankyDogに到着。 やはり近いことを改めて認識したしだい。 実に多くの収穫があった一日でした。