投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

2017 全日本選手権

イメージ
 この週末、7月22&23日は長野県に行ってきました。Day1は富士見パノラマで行われる、日本一速いヤツを一発勝負で決める全日本選手権のメカニックサポートとして。 Day2は濃度日本一のBikeParkと思われるYBPの試察としての長野入り。 まずはDay1。 サポートするのはご存知の飛丸選手。 何気に多くの皆様に注目して頂いてる&前日のタイムドセッションで3番手のタイムをだしちゃったもんだからイロイロ声かけていただきました。 そらもう有り難い限りでございます。 かなりリラックスしてます。これ大事 メカニックサポートと言ってもウチの場合は選手は1人だしRaceDayだからといってテンション上がって無茶して機材壊したりしない、意外とお利口さんだったりするので、実はあまりやること無いんです。 なので当日はBikeをキレイにしてコンディションを整えるだけ。 まあ、それに至までの事前準備は大忙しなんですけどね。 つまりRaceDayをノントラブルで走り切るBikeに仕上げるのがメカニックのお仕事というのが持論です。 全日本スペシャル さてさて結果はというと、予選は超手堅い走りで12位。 決勝はコケて24位。 詳細と結果の総括はそのうち本人から発表があると思いますが、私的には良い夢みせてもらいましたし、まだこの夢は覚めないような気がします。 とにかくこの結果をシッカリ受け止めて次に繋げていきたいと思うわけです。 というワケで今年の全日本選手権は終了。 出店ブースも多くお祭り騒ぎな全日本選手権、楽しい 当初、予定していた祝勝会(焼き肉)は中止。 蕎麦食って温泉入って軽く飲んでDay2に続く・・・

活動報告(7月のゆぶね編)

イメージ
7/16の京都と言えば祇園祭の宵山。 中心部は大勢の人で賑わっているんですが、ここゆぶねは同じ京都でもかなりの辺境の地。 そんなゆぶね、本来はプチ高原なんで京都市内よりも随分と涼しいんですが、それでもこの時期特有のサウナの様な蒸し暑さで訪れる人も少ないと思うていたら、予想以上の来場者で結構賑わってました。 ありがとうございました。 訪れる人もヘビーなリピーターからハジメテ来る人。 さらにはMTB初めての人、老若男女イロイロな層が集いました。 コースはと言うと、夏のスコール(?)の爪痕が残ってました。 つい先日に土入れ&転圧した所なんですが、安定してないのか脆弱でした。 とりあえず、応急処置しときましたが、落ち着くまで要注意。 走り易さ、見た目の奇麗さはモチロンですが、水のコントロールが大切で難しいと痛感。 まだまだ勉強足りません。 キャニオン最初の成功者(注 Yukimasa Hasegawaさん(@blankydogbikes)がシェアした投稿 - 2017 7月 15 9:48午後 PDT そして何より、懸案のサクラトラックのダートジャンプ。 同志諸君の尽力により大きいレーンの3つ目まで出来ました。 今は飛び切らないと一機失うキャニオンジャンプですが、近いうちにコンパネで橋渡してテーブルトップにします。  見た目は大きくで厳ついジャンプですが、ココは下りスロープなのでスピードが簡単に出て意外と飛べます。 バックサイドも広めに作ったので比較的安全とは思いますが、アクマでも自己責任でトライしてください。 ここの砂利、意外と尖っているので転けると痛いし思ったより血が出るのでご注意を。 危ないからと公園の遊具も廃してしまうような事なかれ主義的な風潮が強いなか、ヘタすれば大けがする様なダートジャンプのコースがリーガルなエリアにあることはとても貴重だと思います。 そもそもMTBの専用コース自体が得難いものです。 ここで大きな事故が頻発しては存続に関わります。 危険を極力回避するアウトドアスポーツの原則が改めて大切と思います。 はじめは出来なくて当たり前。 徐々にスキルを磨いて出来る範囲を広めていけばそのうち大きいジャンプも飛べるようになります。 エクストリームなスポーツだからこそ無理や無茶は禁物。 そう、

7月のゆぶねの日

イメージ
梅雨上げ前の湿度と気温にかなり気力&体力が削られてますが、今度の日曜日は「ゆぶね」の日です。 こんな暑い中でのアウトドア、こらもうビールを美味しく飲む為の儀式というこどで、ハリキっていきましょう(ヤケ◯ソ さてさて、バッチリ整備で快適ライドを目指しているゆぶねのコース。 転圧機という新しいスタッフも加わり、ますますそのクオリティーが上がると思われた矢先の豪雨。 文字通り削られていまいました。 青コースに入って最初の登りヘアピンに溝が出来ちゃってます。 こらあ根本的な改善を施さないと、雨の度に土入れ必要な無限ループ。 ちょっと良いアイデア浮かんだので日曜の朝一で補修します。 一般論ですが、轍が最も成長する環境は走行ラインと水の流れが一致したとき。 タイヤが溝を作り土を柔らかくし水の流れるラインを作る。 そのラインに水が流れることで土が流され溝が深く大きくなる。 そうなるとタイヤが溝にハマり更に底を削って... の悪循環。  なので、コースを造る上で意識していることの一つが「走るライン」と「水の流れ」の接点を最小にすること。 なるべく乾いたラインを走れるようにすることでコースを保全することができるし、何より走ってて快適ですしね。   とは言っても、相手は自然。 思うように行かないことも多々あるのでトライ&エラーで精進していきます。 ちなみに、今までならこの登りヘアピンでこの状態だったら他のセクションも同様に雨の被害を受けていたんですが、写真を撮り忘れるくらい非常に軽微でした。 転圧機は万能では無いけれどしっかりとイイ仕事してくれました。  そうそう、あとはコチラもイイ感じになってきました。 後はキャニオンの谷間に板貼ってテーブルトップにすればオープンです。 勇者はキャニオンのままでもトライしてもエエんやで(自己責任でよろしく 同志諸君の働きでますます遊びの幅が広がってるゆぶねTopeakMTBランド。 この週末も皆様のご来場をお待ちしております。

7月のイベント

イメージ
今更ですが、7月の予定はコチラ。 7/16(日) ゆぶねの日 7/22&23(土日) ライド@富士見パノラマ兼全日本選手権応援ツアー の二本です。 今月のライドは富士見パノラマで行われる全日本選手権を横目で見ながらライドの予定です。 当日はイロイロなブースも出るだろうしチョットしたお祭り感も楽しめると思います。  詳細は追ってご案内致します。 その他、定休日等はBlankyDogのカレンダーでご確認ください。