今時のハードテイルなクロモリ製フレーム

11/12(土)にいつもの「ゆぶね」で試乗会をヤルってことでお仕事前に立ち寄ったわけです。 この仕事前に立ち寄れる近さって実に魅力的。 多謝ですわ。 紅葉も進んでてイイ感じですよ。

ってことで、賑わうブースから借りたのはコチラ。
コメンサルの「メタHT AM CrMo」 そうです。 先日当店にやってきたアレの完成車。 売るからには改めてその乗り味を殻にしておこうという魂胆です。

BlankyDogのFacebookページには「コレはいいものだ」とザックリ紹介したのですが、どのように良いかが示されなければ意味ないということで、雑感を少々。 ちなみに試乗車はMサイズと私には少々大きめ。

 まず、ダートの登り。 トラクションが良くかかるのか、滑りそうな路面でもタイヤ空転せずに登れるので◯ 立ち気味のシートチューブのお陰かちゃんと登れるポジションもとれてイイ感じ。 ただ軽快感や反応の早さは感じられ無いので人によっては重たく感じるかも。 まあ、フレーム重量も決して軽くは無いし、ある意味では当然。一言でいえば速くは無いけど楽に登れる。 

 そして下り。 独特のリアバックの作りにスゴイ何かを期待しちゃいますが、意外とシッカリしていて、私程度のパワーでは特にしなっている感じもなし。 ただトラクションは相変わらずスゴイ。 縦横の力を絶妙に去なしてタイヤと地面がケンカしないように上手くフォローしている感じ。 かといってその優しさを過大に誇ることはない懐の深さに感動。

ジオメトリーもなかなかのもので、滑りそうなコーナーをオーバースピードで突っ込んでも突然タイヤが滑らないので恐く無く、リカバーもし易いのでなかなか楽しい。 寝ているヘッドアングル、長いホイールベース、低いBBハイトのご利益と見たが真相は如何に。

あと、これはスゴック意外だったのですが、マニュアルがし易い!! 軽く上がるし、なにより上がってからのスイートスポットが広い。 理屈的にはよくわからないけど、いやマジでコレにはビクリツ!!

とにかく一日ゴキゲンになれそうな一台。 嘘だと思うならウチにあるヤツでバシッと組んで乗ってみな。(モミ手

このブログの人気の投稿

FOESのアナログ

里山遊びとハードテイル再考

働き方改革