投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

タヌキとキツネが化けた!!

イメージ
殆どの展示会では「見〜て〜る〜だ〜け〜」なことが多いのですが、先日のKONAの展示会ではなんと試乗出来ちゃいましたのでその感想を まず、試乗したのは新登場の プロセス134 その名の通り134mmのリアストロークを持つイロイロ使い勝手のよさそうなヤツです。 これまでのタヌキとキツネが受持ってたポジションです。 私は乗る前にイロイロと詳細をチェックしてレクチャーを受けて乗り味のイメージを固め、試乗でそれを確認するわけです。 本当は乗る前に先入観をもたず、じっくりと時間をかけて乗り込みながらその素性を探れればベストですが、時間とフィールドが限られている中でインプレしようと思えばポイントを絞り込まないとイケナイわけです。 このプロセス134の場合、タイヤが話題の27.5"であること。 ジオメトリーが独特で、寝気味なヘッドアングルに長いホイールベースと短いリアセンター。 これらがどのような運動性能なのかその片鱗をチェック。 軽く加速して左に倒し込むとリニアに車体が反応して左にスパンと旋回したのにビックリ。 右へ左へと切り返し倒し込む動きに対しても車体はとても早く素直に倒れるのですが、切れ込むようなピーキーな動きは無く安定した挙動。 なのでさらに安心してさらに倒し込むことができシッカリ曲がれるという感動のループが体感できました。 要は最近のDHBikeに近いようなハンドリング。 後で確認すると、リアバックがとても堅牢なのでおかしなクセが無くリニアな反応を示したのかと。  予想以上に堅牢な作りにビックリ。  横の動きは高レベルで、ガレ場でイジメてやりたくなるようないい感じのものでしたが、縦の動きはチョイと緩慢。 言い換えれば安定感。 ホイールベースの長さと大きなタイヤが原因なのは容易に想像できるのですが、アクションに対しての反応が鈍いので私的にはちょっと減点。 パワーでカバーする必要がありそうです。 といっても横の動きのスバラしさ比べればそれは微々たるものです。 ちなみにプロセスは29”の「111」。 27.5"の「134」と「153」がラインナップ。 もちろん数字はリアストロークの値。 今回試乗した134でも安定感の高い感触でどこでも行けそうな雰囲気。 153とかだとDHコースに持ち込んでも問題無く楽しくライドできそう

2014 X- Fusion

イメージ
一部の界隈では話題騒然だったシングルクラウンの倒立フォークは無かったですが、正立ダブルクラウンのDH用フォークをはじめ新顔のフォークがイロイロ出てきて勢いあるところを見せてます。 勢い余ってナニがドウなっているのか、ラインナップはカオスです。 とりあえず、対応するタイヤごとにまとめてみました。 モデル名、インナーチューブ径、ストローク(最大値)、価格の順番です。 26” ・Slant    34㎜ ~160㎜ ¥58,100~62,500 26”&27.5” ・Velvet    32㎜ ~140㎜ ¥44,700~56,300 ・Vengeance 34㎜ ~170㎜ ¥81,700~96,500 ・Metric    36㎜ ~180㎜ ¥116,100~120,600 ・RV1     36㎜ ~200㎜ ¥142,900~147,400 27.5” ・Sweep    34㎜ ~160㎜ ¥58,100 ~65,200 29” ・Slide     32㎜ ~120㎜ ¥40,200~50,900 ・Trance    34㎜ ~140㎜ ¥55,400 ~79,500  そして、実際はこれにダンパーシステムや対応のホイール軸、コラム規格、色なんかのオプションがあったりなかったりでスゴイことになっているのです。 詳細は聞いてください。 で、個人的に気になったのはやはりコレ。 プロテクター付きのMetricとRV1。 まあ、見た目だけの話なんですが。 しかし、実際にRV1をストレスをかけながらストロークさせてみてもとってもスムーズでいい感じの手ごたえ。 こいつはなかなか期待大です。 これらの新しいフォークは年末ごろのデリバリーを予定しているようなので今からお小遣い貯めちゃってください。

今週のビックリどっきりメカ!

イメージ
ちょいと前から用意できてたものの、ここのところの週末ごとの雨のせいでなかなか土の上を走れてなかったGiantのレインXをイロイロとイジくったヤツを先日の富士見パノラマでシェイクダウンしときました。 そうそう、コノときの写真と違ってフロントフォークはX-FusionのVelvetにしてあります。 フォークのストロークを160mm→140mmとしてハンドリングに切れを出す作戦。 重量面でもアドバンテージあるからね。 そんなこんなを確かめるためライド開始。 整備されてスムーズなエリアでは抜群のキレを見せ、空中での自由度もあって超ご機嫌。 ちなみに重量は13kgちょっとです。 右へ左へビシバシとウィップをお見舞いできるわけです。 しかし少々ナイーブな一面もちらりほらり。 木の根やガレ場と行った外乱の多いセクションではしっかり乱されて不安定。 躊躇してスピードに乗切れず、美味しい地形を取りこぼすこともしばしば。 ラインの選択肢が減です。 上手な人は無問題でしょうが、中途半端な私はもう少し安定感という裏付けが欲しいところ。 ブレーキも大きめのローターで強化しているものの、ちょっと路面を捉えきれず持て余す感じ。 タイヤサイズが細めで転がり重視だったので、もう少し太くしてバランスをとることで解決できそうです。 それにしても軽さは武器だってことを改めて思い知らせてくれた、このレインX。 もう少し煮詰めて、今度はどこでテストしようかな?

世界遺産を拝んでライド

イメージ
そんなわけで土曜日の夜、BlankyDog閉店後の21時に集まって30分後に出発。 思ったほど車は多くなかったけどゆっくりペースで深夜のドライブ。 途中、2回の休憩を入れて5時間ほどで富士見パノラマに到着。 星空がとてもキレイでしたが、それだけ晴れているということは放射冷却で気温が急下降。 装備がバッチリだと涼しい夜なんですが、そうでないと凍えそうな世界。 信州はいつでも油断大敵、備えあれば憂いなしです。 オープン直前までゆっくり寝ようと思ってたけど、気温の低さとテンションの高さで早起きさん続出。 それにつられて私も早起き。 そう&こうしているとどんどんと見覚えのある顔が集結。 お口周りのウォームアップをシッカリやってゴンドラスタートに備える。  9時になってゴンドラスタート。 駅に向かうと少し行列ができていてビックリ。  ハイカーの人も多く、多様なニーズにマルチに応えている富士見パノラマに頭が下がる思いです。 ゴンドラに乗り込みバビューンと山頂へ。 気温が低くてベースとは別世界。 一本目はCコースでウォームアップ。 いつも言いますが、一本目はどんなに慣れたコースでも怖くて緊張します。 というかむしろ慣れたコースほど、イメージと体の動きの乖離が大きいので惰性でトライするととんでもないサプライズをいただくこともあります。 体の動きを確認しながら徐々にペースを上げていきましょう。  中央にうっすら富士山。 目を凝らしてごらんください。 富士見パノラマはとてもボリュームの大きいフィールドです。 特にCコースは長いのでシッカリ休憩をとりながらライドすることがおすすめです。 前半の休憩ポイントでは富士山がよく見えるポイントがあります。 こういったとこころで景色を楽しむのもオススメ。 余裕をもってライドしてるとアチラコチラに普段はあまり見られない景色が広がってたりします。 アグレッシブなキノコや動物の落としものなど… 2本目はCコースからのリクエストにお応えするカタチでBコースをミックス。 ガレていたり、掘れていたり木の根が縦横無地だったりと走り応え十分。 個人的には楽しいコースなんですが沢山は走れないタフなコースです。  この後、いろんな人といろんなコースでライド。 人それぞに特徴があって実に勉強になります。 時にはその場で乗り方やセッティングのア

今週末は晴れて欲しい

イメージ
先日の台風は強烈でした。 いつもツーキンライドで渡る桂川は4日経った今でも茶色い濁流で不気味な轟音をたててます 皆様は大丈夫だったでしょうか? 報道では京都の被害が取り上げられてますが、我々がいつも遊んでいる朽木村でも大変な被害があったようで、いつものコースに向かう道も通行出来ないとのこと。 そのため当面の間、朽木のコースはお休みするとの情報が入りました。 このところ雨で中止が続いてた中で追い打ちとなる台風。 本当に残念ですが、お手伝いの要請が入ればできる限り参加したいと思いますので皆様もヨロシクお願い致します。 さてさて、今週末は「富士見詣で」です。 9/21の夜に出発、現地で仮眠して22日は朝からライド三昧の予定です。 参加される皆様への注意事項は、朝晩冷え込むので防寒対策をお願いします。 そんなわけで、21日は通常営業ですが、22日はお休みです。ご了承下さい。 翌、23日(月祝)はバキバキに営業する予定です。 

展示会@BlankyDog

イメージ
「秋は展示会の季節」というのは自転車業界では常識なんですが、根本は新製品発表の季節なのです。 それらをサプライヤーの人たちがお披露目する場が展示会。 しかし、展示会だけがお披露目の場ではありません。 ときには新製品を携えて全国の店々に行脚するサプライヤーさんもいるのです。 ということでBlankyDogにおいて2014  ION(アイオン)のプライベートな展示会が行われました。 もともとはサーフィン用のウェットスーツなんかを作っていたブランド。 確かに言われてみればそんなテイストにじみ出てます。 ディテールをチェックしてみても、よくあるBikeWearとは違った作りで興味深いんです。 ショートパンツなんかは比較的細身で長い目の丈でシュッと見えます。 細い分、動きにくそうですが伸び〜る素材でできているのでプロテクターを付けても動きを妨げません。  色使いは最近の流れなんでしょうか。 なかなか派手です。 もちろんダークカラーなアイテムもありますが、オススメはやっぱり黄色や水色。 上下の色を揃えてもOKですが、色違いでチョイスしてそこにさし色の赤を上手く使うというのが面白いかな。 できれば2,3セット用意して組み合わせを楽しんでもらえれば理想的です。 2014 BlankyDog的にオススメなアイテムなんで頑張って仕入れようと思いますがとてもすべてを揃えることができません。 国内に入って来るアイテムも限られるのです。 しかし、今オーダーすると殆どのアイテムはGet可能なのです。 入荷するのは来春とチョイと先の話になりますが、欲しい物は今のうちにチェック&オーダーしてください。 分厚いカタログ置いときますのでヨロシクお願いします!

展示会@Tokyo

イメージ
さっそくですが、今度の日曜日(9/15)はお休みです。 年に一度、町内会で神社にお参りするイベントに参加してきます。 神様に日頃の感謝を込めお参りしてきます。 実は神社やお寺好きだったりします。  昨日も展示会@Tokyoだったのでコノ機会を利用して靖国神社に行ってきました。丁度朝早い新幹線のチケットをとったので時間調整も兼ねて参ってきました。 東京駅から歩いて行ったんですが、結構遠いのですね。 地図ではすぐそこだと思ってたのですがヤラれました。 あっ、本題は展示会でしたね。 コノ季節はほんとに展示会だらけで、時間&場所を考えながらパズルのようにスケジュールを組むのです。 そして出た答えが東京出張! 東京でしか開かないところもあるし、ことしは結構コンパクトなエリアで多く開催されていて効率よく廻れて、そしてたまには大都会でイロイロ刺激を受けたいっていう意味も有るんですけどね。 で、見て来たものは主立ったところでシマノ、コメンサル、MCS、DVO、RACEFACE、POC、RockyMountain、Santacruzなど。 何枚か写真とってきたので コチラ に上げておきます。 時間のある時にでも写真に説明を付けておきます。 それにしても各社キッチリと650B規格のタイヤサイズに対応してきてます。 29erで始めのころは開発&展開にかなり時間を使ってたように思うのですが、今回の650B旋風に関しては26&29で蓄積されたノウハウが上手く使えたのかなと勝手に想像してみたり。 そしてこの650Bは競技機材としてではなく、遊びの道具として展開されているBikeに積極採用されているようにも感じます。さてさて、どうなりますことやら。

秋の富士見パノラマ

イメージ
コンディション不良で中止という結果に終わった朽木ライド。 実に残念だったんですが、相手は自然。 こんなこともあります。 スパッと気持ちを切り替えて前向きましょう。 そんなわけで秋の富士見パノラマのお誘いです。 9/21(土)の夜に京都を出発。 未明に現地に着いて仮眠。 そして起きたらライドです。 もちろん現地集合OK。 詳細はお問い合わせ下さい。 日本のMTBのメッカとも言える富士見パノラマ。 近場では味わえないデッカいボリュームを堪能しちゃいましょう。

9月の朽木ライド中止です。

現地のコンディションNGのため明日のライドは中止します。 残念です。 そんなわけで明日は営業します。 閉店は少し早め(18:00)の予定です。 ご注意ください。 ヨロシクお願い致します。

リベンジ朽木ライド

イメージ
今週末は朽木ライドです。 ちょっと弱気な天気予報が出てますが問題無いと確信してます。 もちろん根拠無し。 先日までの雨の影響で現地はコース&搬送路がダメージを受けているようです。 そのため土曜日はコースメンテナンス。 日曜日はライドOKとの発表がありました。 私は土曜のコースメンテは参加できませんが日曜日は半日コースメンテに当てる予定です。 お手隙の方、筋トレしたい方はお手伝いお願いします。 さてさて、そんな9/8(日)の朽木ライドは7時にBlankyDog集合。 途中、日曜朝一なんかを楽しみながらぼちぼち行きましょう。  前述の通り、私は午前コースいじり、昼からライドの予定ですが、もちろん一日中ライドでもOKです。 ひたすらコースメンテナンスでも誰も制止しないどころかみんなから感謝されるのでオススメです。 思い思いの楽しみ方で朽木を満喫してください。  そうそう、こやつのシェイクダウンもやっとかないとね。

楽しい金トレ

さ、9月にはいりました。 自転車業界は展示会シーズン本番です。 インターネットの世界でも、いろんな新情報が活発化してきたのでご存じの方も多いかと。 その意味でわれわれも新商品の情報なんかもインターネットからGetできたりもできるのですが、所詮は人の目を通したもので、さらにはそれがいろんな思惑がからみながら伝言ゲームでドンドン変質していくこともよくある話。 やっぱり自分の目で見て実際に顔を突き合わして話しすることで初めて確信をもてる情報を得られることが多いので。 とか言いながら、昨日の水曜日は和束でコース作りのお手伝い。 雨の中の資材運びからのスタート、そして開墾と体力的にハードだけど、筋トレと思えば結構追い込めるナイスなワーク。 なにより、どんどんとコースができていくのが楽しい。 ここのコンセプトに「殆どのカーブにはリズミカルに曲がれるバンクが設置されています。」なんて書いてあるもんだから、ガンガン開拓しちゃうわけです。個人的には「ここのオフキャンバーからスライドさせて・・・」などと妄想したりするのですが、そこは自粛です。 で、ここのフィールド。 かなり将来性が高そうです。 ちょっと歩いてみても整備すれば楽しそうな地形がチラホラあるし、なにより広い。 そんな景色をケータイで撮ってこようと思ったのですが、なんせ雨が不安だったので車内でお留守番。 というわけで、写真は無しでスミマセン。  オフィシャルのFB には都度情報がUPされているので皆様の妄想を膨らましておいてください。 広いフィールドだけに開拓が大変ですが、コース整備も楽しいので午前中に整備してお昼はBBQ、午後からライドって感じで徐々に走るコースを増殖させながら一日を満喫できればいい感じと思います。 ということでオープンしたら、ここでもライド企画しますのでお楽しみに‼

雨の日はレインX

イメージ
台風が来るぞー! という予報でしたがフタを開けると風が強く蒸し暑い位でなんとも中途半端な天気。 言い訳程度の通り雨があるくらいの日中。 降る降る詐欺で迷惑な営業妨害だ!と思ってたら、丁度店閉めて帰る時に会心のスコール。 全く迷惑な空模様です。  そんな、悪意に満ちた土曜日の天気。 おかげでちょいと時間ができたもんだから、当店デモ車のメンテナンス。 今回はGiant社のRaignX。 リアサスペンションのストロークが6.7インチ(170mm)も有りながらとても軽量なフレームなんです。 コイツを朽木のコースなんかをターゲットにしてパーツ変更しちゃおうという作戦です。 といっても既にサスペンションはアップグレード済み。 それ以外の部分で勝負です まずはドライブトレイン。 前のギヤは一枚にして、後ろは9速→10速。 もちろんスタビライザー付き(Sram X9 type2) にしてチェーン暴れを押さえ込む。 結果チェーンでバイスも簡素なものでOKなのでその分軽量化。 ついでに無駄に丈夫そうなクランクも軽いもの(SramX7)にチェンジ。 ペダルはクランクの色に合わせてDartmoorのグレーをチョイス。 このペダルも何気に軽い。 シートはフィジークの上品なヤツがついていたのですが、強くて軽くてお尻の痛いFUNNのやつに交換。 長い時間、座らないので無問題。 ハンドルステムは適当にあったヤツを付けておいて、グリップはDaBombのヒダヒダなヤツを。 どんな握り心地か期待大です。 というわけでとりあえず形になったRaignX 14kgを下回るまずまずなスペック。 さあ、次の週末の朽木ライドに向けてここから詰めていきます!