投稿

3月, 2015の投稿を表示しています

4月の予定

イメージ
もうすぐ4月。 各所のエイプリルフールネタが楽しみで仕方ないBlankyDogです。 春だし、ちょっと浮かれてます。 カラダも動かしたくてウズウズです。 ということで、今後の予定です。 4/5(日) ライド@ゆぶね 4/15(水) 平日ライド@ゆぶね 4/25&26(土&日) DH走り放題@箱館山 グリーンシーズンもいよいよ開幕。 みんな準備はいいかい? シーズン初めのこの時期。 ゲレンデに繰り出してみたらブレーキやサスペンションが調子悪くなってご来店なパターンが結構あります。 殆どがオイル劣化なんですけどね。 転ばぬ先の杖、走る前のメンテナンスをお進めます。

祝、開通

イメージ
本日はお日柄もよく・・・ って、お日柄というのは六曜のことなのですね。 つい最近まで天気のコトと思ってました。 ちなみに本日は仏滅。 天気は快晴で半袖で丁度なぐらい。 そんな絶好の野外活動日和っていうことで、ゆぶねで野良作業してました。 例のパンプトラック工事です。 ちなみに「パンプトラック」というのはコブやバンクがいっぱいあるコースのこと。 そのコブやバンクをつかって加速すればペダルを漕がずに走り続けられるというもの。 ま、その分、全身を使うので疲労も相当なんですけどね。 それだけに縦&横のバイクコントロールが上達するわけなんです。 しかもリスク低い目で。 そんなパンプトラック、今回。オーバルコースが開通しました。 その証拠ムービーをドウゾ。 右コースの6個目の大きなコブをスタートヒルにしてスタートしてるのですが、なかなか遅い目のスピード。 そこからオーバルコースに侵入してるのですが、最初のバンクはくだりなので楽チン。 そこから画面奥のラインが低いポイント。 そこからコブを使って加速。 勢いを付けて登りなコーナーに突入。 さらに曲がりながらのコブで標高を稼いで元のポイントに到達。 地獄の2週目に突入する流れです。 だがしかし、小難しい。 とにかくラインが狭くタイトなのでチョットしたリズムやポイントのズレが致命的。 私もかなり失敗してます。 その度にスコップを手に取り土を削ったり盛ったり叩いたりしながらスムーズに走りきれるように調節するわけです。 そうして出来た本日の集大成が上の動画というわけです。 多くのひとが楽しめるように、ひたすらトライ&エラーを繰り返すってことです。 そうそう、このエリアの注意事項。 基本的にいつでもたれでも走ってOK牧場なんですが 、転けたら痛いです。 堅く、大粒の砂なので擦りむくといつもより多めに血が出ます。 私も確認ました。 プロテクターや無ければ長袖&長ズボンで肌の露出は控えめに。  このエリアも皆が楽しみながら上達出来るように日々試行錯誤で進化させていきます。 次回私が出没するのは4/5(日) 引き続き皆様のご協力をお願い致します。

業務連絡

イメージ
年度末進行でドタバタしてるあまりこのNEWSのUPが疎かになってすみませんでした。 来年度からは本気出します。 いやぁ、アラフォーなお年頃ともなると、いろんな役が回ってくるのでテンヤワンヤですわ。 「厄」じゃないだけ有り難いんですけどね。 そんな合間に水曜日は「ゆぶね」のパンプトラックで野良仕事。 ちょっとまえに着手したときはアレ放題なこの現場。 あっという間に地元のおっちゃん&いつものメンバーのご尽力でイイ感じのフィールドになってたわけです。 ほんとに有り難い。 感謝×感謝 今の所コブが6個あるのですが、走ってみるとちょっとギクシャクな感じだったのでチョット調整しときました。 といってもスコップ一本分の走行レーンだけなんですけどね。 その結果、逆モヒカン。 もしくは南部虎弾 これ、単なる手抜きじゃないっすよ。 どれだけの地形の変化によって走行フィーリングがかわるかという実証実験のビジュアル的なサンプルとして有効だと考えてのこと。 具体的には元のコブは飛ぶには小さく、パンプで越えるには鋭利な形状。 私もそうだったんですが、なぜだか作り始めはこのような傾向になるのですよね。 頑張ってカッコいいコブを作っても走ってみるとそれほど気持ち良くない... しかし、そこから2,3㎝の範囲で削ったり盛ったりするだけで気持ちよいパンプなコブになっちゃうのです。 ちなみに6個目だけはそこそこのサイズだったのでジャンプ用の面にしときました。 と言ってもバックサイドは「無しよ」ですが... この一連の「面出し」作業。 パンプ&ダートジャンプのリズムを作るのには大切な作業なわけで、チョットやソットではマスター出来ない難しい作業。 私も、削っては走り、盛っては走りな手探りな状態なわけです。 というワケで業務連絡。 いつものスコップ部隊のみんな。 早くこの「面出し」をマスターしてください。 ひたすらRide&Digの繰り返し。 そして気付いたらこのフィールド全体が気持ち良いパンプ&ジャンプで埋め尽くされてる。 その日はそう遠く無い気がします。

スゴく無いことのスゴさ

イメージ
私のこのNEWSの書き方なんですが、まずは思いついたことを適当に短い文章にします。 その文章を順番を考えながら一本の串で刺して行きます。 と、同時に要らない文章は無慈悲に削除。 またひと味足りないとこはスパイスなんかを加えながら味を纏めて行きます。 そして最後にラベルやタイトルを決めて行く訳なんですが、実は今回のNEWSはタイトルが先に降りてきたわけなんです。 つまり、今回のNEWSのネタに対する評価がこのタイトルに集約できてしまったんです。 そのネタとはこちら 電気仕掛けの変速機。 世界の優良企業「シマノ」が作った逸品です。 すでにロードの世界で、電気仕掛けは広く受け入れられているものと思いますが、MTB界隈ではこれがお初。 MTB中心の当店においては、まるで黒船が襲来したかのような一大事なわけです。 ただ、ここで新参者をバッサリ切って捨てて鎖国策の如く従来技術の殻に閉じこもるのも一つなんですが、相手が何者か知らずに切り捨てるのもナンセンス。 というわけでジワリジワリと部品を取り寄せ組み込んでみました。 まあ、それなりのコストがかかるので勇気を振り絞りましたとも。 そんな期待と不安感が入り乱れる中、使って見ての最初の感想が「フツー」なんです。 ホント違和感無く変速してくれるのです。強いていえば、シフトアップとダウンのレバーが同じような位置なので一瞬どちらのレバーかが分からなくなるのですが、レバー操作で得られたクリック感。 そこからディレイラーが動きチェーンの位置が代わる。 そして足から伝わるギア比が代わった感覚。 この一連の流れが完全に今まで通りなわけです。 このスゴさ。 例えるならカニカマ、本物のカニ足と区別が付かないほど完成度が高い!と言った感じでしょうか。 ただ、このカニカマは本物のカニ足より何倍も高額なんですけどね。 組み付け、調整方法の勉強のために導入した電気仕掛けのXTR。 新しいしシステムなのでいろんなことを学んでます。 また、今後の発展性なんかにも期待できそうなので何気にワクワクしてます。 いつでも乗れるようにスタンバッてますのでご興味もある方も無い方も一度乗ってみて下さい。 まあ、フツーなんですけどね。

3月のご予定

イメージ
そろそろ、3月の予定も考えないと・・・ と思ってたらいつの間にか3月!! おいおい、オレ様の体内カレンダーは明日ぐらいから3月なんですけど。 やっぱり2がつが28日までというのは納得いきません。 ここは奇数月は30にち偶数は31日。 ただし、2月は4年に一回だけであとの3年は30日というこで手を打ちませんか?  と、予定の発表が遅くなった言い訳はこのぐらいで、3月の予定です。 3/8(日) コース整備@ゆぶね(午前中のみ) 3/12(木) 短縮営業(17時まで) 3/18(水) ライド@ゆぶね 3/20(金) 短縮営業(17時まで) 3/22(日) ライド@ゆぶね ホントなら、イロイロなイベントに行きたいところ。 ちょっと探せば毎週末、レースイベントが目白押しなんで参加したくてウズウズ。 しかしですよ。 こう見えても私、コンサバティブな地域活動やアグレッシブな奉仕活動に首突っ込んでまして、特に年度末はパニック寸前なわけです。 というわけでライドイベントが些か手薄になるのですが、それらの活動は皆様にも還元できるものと思いますのでご容赦頂きたく。 あと、ゆぶねでのイベントが多いですが、ソレもコレもゆぶねにパンプ&ダートジャンプのトラックを作る為。 子供達の遊び場、スキルアップの場所として早くカタチにしたいわけなんです。 楽しいこと間違い無しですから。 そんなわけで皆様のご理解とご協力をおねがいいたします。